フォルクスワーゲン アップ! 「up! 3度目の試乗~青い鳥はそこには居なかった~」のユーザーレビュー

凌志 凌志さん

フォルクスワーゲン アップ!

グレード:ムーブアップ!2ドア_RHD(ASG_1.0) 2012年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

up! 3度目の試乗~青い鳥はそこには居なかった~

2020.3.21

総評
Web検索したら、大好きなベーシックカー、up!の試乗車があるというので訪問したら、2013年式の中古車だった。
価格はコミコミ80万円。
パワーウィンドウは片側しか付いていないし、ASGの癖も強い初期型かぁ、と失望して乗ったら、やっぱりあった欧州車風味。
外観は少しくたびれていたが、機関は好調な模様。素直に運転が楽しいと思える。
営業マンによれば、up!はもう生産終了の由。中古車も、後期型は置けばすぐに売れてしまうとのこと(意外!)。
ヤードに連れて行ってもらったら、確かに納車待ちのタマが数台あった。
ティールブルーの4ドア、Move up!が真剣に欲しくなったけれど、帰りしなゴルフのドライブフィールを改めて堪能してみる。
乗り心地は心なしかヘタッた気がするけれど、秀逸なDSGのマナー、適度にパワフルな1.2ℓターボエンジン、精緻なハンドリングは健在だった。
ゴルフは罪作りな車だ。
乗っているうちにこれが当たり前に見え、周囲の芝生が青く思えてしまう。
何が言いたいかというと、今の私の青い鳥はパシフィックブルーのゴルフ・コンフォートラインだったと言うこと。
イヤミでも何でもない、これは試乗遍歴しなければ分からなかったことだ。
今ある家族と同様に、自車ももっといたわってあげないとナ、と改めて思った。
ありがとう家族、ありがとうゴルフ。
満足している点
ドアトリムはボディ同色、インパネはプラスチッキーだが、決して安っぽく見えない。
良い意味でメリハリの効いた設計思想。
7年落ちだが、ハンドリング、ブレーキ、乗り心地。すべてにしっかり感がある。
不満な点
チョイ乗りではセミオートマのお守りは楽しいが、長距離ドライブで疲れたときにはどうなんだろう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン アップ! 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離